世界一周おばあちゃん

おばあちゃんになったら世界一周したい人のブログです。

タイの友人が日本にやって来た①


タイの友人が、日本に遊びに来ました。

今年に入って2回目の訪問です。

前は8月にやって来て、タイよりも暑いから出直すと言い残し帰って行った友人。

本当に再び来てくれました。

 
f:id:elephanthill:20180412053339j:image
↑再来日した友人(名前はなっちゃん)

 

12月の大阪にしては、ちょっと薄着すぎやしませんか?

 

暑いタイではピンと来ないと思って、最近の日本人の服装の写真を送ったというのに。


f:id:elephanthill:20161210200746j:image

↑参考資料

 

これを送ると、

 

キャー!あたし薄い服しか持ってないわよぉ。どうしましょう。

 

と慌てていたので、 

 

大丈夫。関空内にユニクロがあるから、そこで買えばいいよ。

とアドバイスしました。

 

全然聞いてないじゃないか。

 

ユニクロで上着買わなかったの?

ダウンジャケットいっぱいあったでしょう。」

 

「ダウンジャケットは嫌よ!ミシュランマンみたいで醜いわ!

ヒートテック買ったから大丈夫よ!」

 

ダウンジャケットの悪口はやめろー。

それに、ミシュランマンかわいいやないか。

 
f:id:elephanthill:20161211174038j:image

ミシュランマン

 

風邪ひいても知らんよ。

と思いましたが、ほんとに平気そうです。

 

むしろ屋内の暖房か暑すぎるようで。

特に電車の足元ヒーターに怒ってました。

 

しかし、次の日には「寒い冬にいる自分」を演出すると言って、

マフラーを買っていました。

 

到着翌日、リクエストされていた奈良観光に行きました。

 

近鉄難波から近鉄奈良に向かいます。

 

あと20分くらいでつくというちょうどその時。

 

「ねぇ!大和西大寺駅に降りましょ!」

 

!?

 

「ならファミリーに行きたいわ」

 

「どこそこ!?そしてなんで!?」

 

大和西大寺駅近鉄奈良の2個手前の駅です。

 

あともう少しで着くのに~。

どうやって調べたんだ…

 

しかし、なっちゃんのしたいようにさせてあげましょう。

 

ならファミリーはショッピングモールでした。

 

そこで


f:id:elephanthill:20161210202239j:image

↑先ほど言及したマフラーを購入。

 

最近のマフラーは、裾の方に穴が空いてるものが結構あるんですね。

ポンチョのようにも着られてかわいいです。

 

「キャー!香水を付けるのを忘れてたわ!CHANELに行きましょう!」

 

テスターの香水を振りまきご満悦の友人。

 

「アンタもほら!」シュッシュッ(香水をかけられる)

「さっ、行きましょ!」

 

ならファミリーは、規模が大きく、

落ち着いたいいショッピングモールでした。

地元にあったらとてもいいなぁと思える場所です。

 

しかし、今回の一連のことは、出発地の大阪でできたんじゃないかと思える内容。

途中下車するほどでは…

 

いいでしょう。改めて奈良駅に向かいます。

 

 

シンガポールの中国語

週に1回中国語のクラスを受けています。

なんでかというと、下記の通りです。

 

中国成都で詰んだ

今年のGWに、成都へ旅行に行きました。

旅行はとても楽しかったです。

が、言葉が出来ず苦労しました。

◯◯大学駅(名前忘れた)に行きたかったときのことです。

ディーティェ、ディーティェ(地下鉄の意)といろんな人に言いまくって、せっかく答えてもらっても何言ってるか分からず同じところを行ったり来たり。

結局たどり着けませんでした。

中国にはこれからも行きたいと思ったので、これではマズイぞと思ったわけです。

お安い中華系航空

LCC並にお安い。これからもお世話になることでしょう。

成都にも中国国際航空で行きました。

飛行中、スチュワーデスさんに容赦無く中国語で話しかけかれました。

あわあわせず、今度は堂々と会話できるようになりたいです。

成都、親切な人が多かった気がする。

でも言葉が出来ず深くは分からなかったのです。

次はもっと交流したいなぁ。

おいしい中華をいろいろ食べたいなぁ

地元の人が集うおいしい食堂に行きたいです。

となるとやはり言葉は覚えないとです。

実は2度目の挑戦

10年ほど前に勉強を始めたことがあります。

が、発音で挫折。

記憶があいまいですが、私の「車」という発音が、「肉を食う」という意味に聞こえる。

と中国人に言われて、素質が無さすぎると思い諦めたのでした。

(「肉を食う」という発音は完璧だと褒められました・・・)

ボケ防止(脳の活性化)

 新たなことを学び脳に刺激を。

 

で、なんやかんやでシンガポール人の先生に習うことにしました。英語で教えてもらうので、英会話もできて一石二鳥です。

 

<今日の授業>

先生:今日はいくつ?と数量を尋ねるときに使う「几」と「多少」について学びます。

この二つはほぼ同じ意味。几は数えられる名詞に付き、多少は数えられない名詞にも付くことができます。違いはそれくらいかなー。

 

私は欠かさず(最近は欠かしがちに)聴いている、NHKラジオのまいにち中国語からの知識をフル活用。

 

はいはーい、先生、几は10以下の数字の時に使って、多少は10以上の時に使うんですよね?ドヤァ

 

先生︰NO!

 

え。

 

先生︰確かに几は多少より少ない数量の時に使いますが、10ってことはないですね!

 

で、ではいくつくらいまでなんですか?

 

先生︰そうね~。50以下は「几」。それ以上は「多少」ね!

 

50!

 

聞いたんとちゃーう。

 

先生︰で、年齢を尋ねる時は、「你几岁?」か「你多大?」と言います。

 

これもラジオで習ったぞ!

 

はいはいはーい、先生、「你几岁?」は子どもに尋ねる時、「你多大?」は大人に尋ねる時に使うんですよね?ドヤドヤァ

 

先生︰NONONO!!

 

えー。

 

 先生︰逆です!大人には「你几岁?」。「你多少?」は子どもに訊く時使うんですよ!

 

逆とはー。

 

私の記憶違いかと思い、後でググってみました。

そこには「几」は10以下、「多少」は10より上と覚えると良いとありました。

「你几岁?」は子どもに、「你多少?」は大人に(主に若者に)とも。

 

しかしこれは先生が間違っている訳では決してないと思います。

シンガポールの中国語では先生の言う通りなんだろうなぁ。

 

その他にも、

愛人→大陸の中国語:配偶者  

   シンガポールの中国語:(結婚していない)恋人

タクシー→大陸の中国語:出租车、的士

     シンガポールの中国語:德士

などの違いもありました。

話す地域によって単語の意味も違ってくるのですね。

様々な地域で使われる中国語。奥が深いです。

先生の話す中国語は、どこか東南アジア風なアクセントでかわいいです。

シンガポール流の中国語、がんばって勉強します!

(シンガポールでは英語で問題なさそうだけど!)

世界一周おばあちゃんを目指して

会社をうまく定年まで勤めあげれたとして、60歳。

よし、いざ世界一周!とバックパックを背負って、腰グキー。ヒザいてー。ってなったら悔しすぎます。

元気な世界一周おばあちゃんを目指すべく、筋トレ(とグルコサミン)は必須。 

 

そんな思いで、今日も仕事終わりにジムに行ってきました。

目指すはムッキムキボディー!

何もムッキムキにならなくてもとお思いでしょうが、南米やらアフリカ治安があまりよろしくないところに行くことにもなろう。

舐められてはいけません。

こんな

f:id:elephanthill:20161201201405j:image
(あれ。画像が横向きになるなぁ)

感じでてくてく歩いていたら、襲われる確率は少ない。はず。

よーし、やるぞー。

 

<今日のメニュー>

ブルガリアンスクワット 10✖️10,10,10,10

ぺクトラルフライ 72.5✖️10 77.1✖️10,10

インクラインプレス 13.6+10lb✖️10 13.6+15lb✖️8,8

ラットプルダウン 31.7✖️10,10,10

ロウプーリー 31.7✖️10,10,10

アブなんとか。なんか腹筋鍛えるやつ 17.5✖️15,15,15,15

チェストプレス 20.4✖️10 27.2✖️10 34.02✖️8

 

コツコツやるのは苦手。

でも、楽しい老後のため小銭も貯金。筋肉も貯筋。がんばります!

はじめまして。

会社員のこいのと申します。

こいのは、小芋と同じイントネーションです。

限られた休暇で、なんとか旅行に行こうとする人のブログです。

旅行記を書きたいと思い、ブログを立ちあげました。

とはいえそんなに行けないので、日々の雑記がメインになると思います。

お金も時間もあまりないですが、年1回は旅行したいなぁ。

リタイアしたら、世界一周するのが夢です。

のっぴきならない事情があれば、定年を待たずに世界一周に出かけるかもしれません。

とりあえずは元気な世界一周おばあちゃんを目指して、筋トレ&貯金がんばります。

好きなこと:歩く・食べる・献血

苦手なこと:走る・算数・グリンピース

 

どうぞよろしくお願いします。